leeuw14’s diary

思考は現実

2018年

まいど トレーナーの山崎です。 2018年も終わろうとしています。 今年もいろいろなことに挑戦し、 いい結果も、悪い結果も今後につながる糧にできたとかんじています。 まだまだ、自分の中では甘さがあると感じるので、 ストイックに追うところ、は妥協せず …

初海外

まいど トレーナーの山崎です 今年も後数日となりました。 1年を振り返るとそこそこ充実していたのではないでしょうか。 後悔や反省はありますがやり残すことのないように残り過ごしたいと思います。 ここ最近、空路での出張がなかったのですが久々の空路出…

スポーツ問題の報道に対して

まいど トレーナーの山崎です。 目についたニュースから一言 www.msn.com 今年もドーピングによって処罰を受けた選手や、 ドーピング違反によりフェアに評価された結果順位が上がったりと なにかと話題にのぼったドーピング問題 今回の件はドーピング違反に…

2018年ちょっと振り返り

まいど トレーナーの山崎です。 今年も残すところあとわずかとなってまいりました。 今年を総括する時期になりましたので、 少し簡単に振り返ってみたいと思います。 今年は年始からいろいろなことに挑戦しようという意欲が湧き 実際に行動に移せたことが多…

2018年ちょっと振り返り

まいど トレーナーの山崎です。 今年も残すところあとわずかとなってまいりました。 今年を総括する時期になりましたので、 少し簡単に振り返ってみたいと思います。 今年は年始からいろいろなことに挑戦しようという意欲が湧き 実際に行動に移せたことが多…

股関節屈曲時のつまり感の解消

まいど トレーナーの山崎です。 股関節屈曲は様々な運動を行う上で重要要素になってきます。股関節のスムーズな動きは大臀筋や大腰筋・腸腰筋の活動に影響を与えます。よりよく伸展・屈曲筋群を働かせるためには股関節の最適な活動が欠かせません。 しかし、…

テニス肘

まいど トレーナーの山崎です。 またここから勉強し直しです。 やり直しというと今まで意味がなかったかのようですが、 そんなことはありません。 今まで以上に基礎・基本にこだわる これに尽きます。 あとはいかに詰め込めるかですね。 人間は忘れる生き物…

How To Bear Crawling

まいど トレーナーの山崎です 最近ハマっているトレーニングについて紹介します。 このエクササイズはシンプルでありながら全身を使うことを要求するので、 うまくできるように努力することがエクササイズになってるのでお気に入りです。 How To: Bear Crawl…

How To Bear Crawling

まいど トレーナーの山崎です 最近ハマっているトレーニングについて紹介します。 このエクササイズはシンプルでありながら全身を使うことを要求するので、 うまくできるように努力することがエクササイズになってるのでお気に入りです。 How To: Bear Crawl…

視点を変えてシンプルに

まいど トレーナーの山崎です 11月末はインプットする機会とアウトプットする機会に恵まれ刺激的な月末になりました。 吸収した物を適切に出せるように時間を作ってまとめていきたいと思います。 そんな中から、気づきを。 先日のセミナーのスピーカーがアメ…

競技力を上げるためにはその競技をやるしかない

まいど トレーナーの山崎です よく、サッカーなどでは 「体感が大事だ、体感トレーニングをしよう」や、 「フィジカルトレーニングだ」などと言いますが、 いくらやってもサッカーは上手くなりません。 まず前提として、それらを否定しているわけではないの…

improvisation

まいど トレーナーの山崎です。 先日参加したムーブメントの哲学のおさらいです。 運動指導で改善していくために、いつも意識していることは まずは各部位が個別に動くこと、 そしてそれらが運動を行うときに協力して、 それぞれ適切なタイミングで働く。 こ…

ファッションセンス

まいど トレーナーの山崎です しばらく、このブログを更新していませんでした。 理由としてはATの1次試験のために時間を割いておりました。 先日受けてきましたので、あとは結果を待つのみとなります。 今まで受けて来なかったのですが、ATに限らず やはり自…

抽象化して伝える

まいど トレーナーの山崎です。 インプットしたことをわかりやすく伝えるというのは難しいものです。 対象が人であれば、2元論的に語ることはほぼできないんのではないでしょうか。 所謂、こうすればOKみたいなのはわかりやすいのですが、そういった情報は重…

水中での運動

まいど トレーナーの山崎です 水中での運動は水面が恥骨部の高さで20%の免荷になります。 鎖骨部では90%なので、深ければ荷重がかかりません。 水中運動は特に下肢のリハビリなどで有効とされてます。 怪我などで、全体の荷重をかけられない場合はお勧…

尺骨神経

まいど トレーナーの山崎です。 1ヶ月半も投稿が空いてしまいました。 原因はインプットすることに集中したかったからなのですが、 アウトプットしないことには身につかないこともわかってきました。 なので、インプットしたことをアウトプットするために、…

コアスタビリティ・コアモビリティを考える

まいど トレーナーの山崎です 腹圧をかけるためには腰部を360°圧をかけないといけないと言われます。 所謂、腹横筋に対してエキセントリックな刺激を入れたいわけですが、 意識をしたことない人にとって、腰背部にまで圧をかけれるのは容易ではありません。 …

トレーニングの本質

まいど トレーナーの山崎です。 最近はよく聞くようになったムーブメントトレーニングですが、 本質は、身体を効率よく動かすためのきっかけを掴むためのツールのように感じます。 なので、アスリートにとっては競技を行うことでしか競技は上手くならないと…

良い悪いではないく

まいど トレーナーの山崎です。 www.msn.com こんな記事を見つけたのでコメントを 野球選手にとって走りこみが必要か必要でないかは以前から議論されていることです。 結論からすると、どっちでも良いと思います。 ただ、やってもやらなくても変わらないとい…

クイックリフト

まいど トレーナーの山崎です クイックリフトなどの種目はスポーツを行うにあたり必ず必要になってくる種目ではないでしょうか。 クイックリフトとはパワークリーンをはじめとした、全身のパワーをトレーニングする種目になります。 パワーは力×速度で表され…

プロがやっているトレーニングだからといって一般人にハマるとは考えられない

まいど トレーナーの山崎です。 フィットネス界隈では最新のトレーニングといった形で ツールを使ったトレーニングや、複雑な動きを行うようなトレーニングが流行ります。 一見、理にかなったトレーニングのように思いますが 果たしてそのトレーニングは万人…

遊びと身体感覚

まいど トレーナーの山崎です ダッシュやストップ、切り返しを多く行うアスリートにとって、 効率的な動きの質を上げることは、その競技能力に直結してきます。 かといって、今現在行っている動きを、力強く、素早く行えば競技能力が上がるかと言われれば、…

子供の体力低下

まいど トレーナーの山崎です 今日は幼児体育に関わる方の話を聞く機会がありました。 やはりここでも、視機能の問題解決は一般的らしく視機能改善プログラムを積極的に取り入れていました。 以前にも触れる機会はあったのですが、改めてもっと一般に普及す…

指導者の実技スキル

まいど トレーナーの山﨑です。 よく、名監督名選手にあらずと言いいますが、 わかりやすい例でいうと、サッカーのジョゼ・モウリーニョ監督なんかがそうではないでしょうか。 モウリーニョはもともと、コーチとしてのスタートはサッカー監督の通訳をしてお…

集団指導

まいど トレーナーの山崎です 昨日、紹介していただたチームにフィジカルトレーニングの指導をする機会がありましたので、行ってまいりました。 フットサルチームなのですが、最初練習を見学させていただいてそこからほぼ即興に近い形で動作スキルの練習を行…

知っていると思うのは危険

まいど トレーナーの山崎です 一昨年くらいからトレーニング業界でブームである呼吸 最近また新しい書籍が発売されていました。 以前読んだ書籍や関連を調べて、ある程度の知識があると思っていましたが、 新しい知識に触れることで、まだまだ知らあいことが…

いろんな指導者に会って

まいど トレーナーの山崎です。 ここ3日ほどインプット作業が中心になっていました。 とても有意義な時間でした。 トレーナーが一定の信頼を得るためにはやはり、アウトプットの数で決まるなと感じました。 というのも、アスリートであれ一般のフィットネス…

セミナーの裏を読む

まいど トレーナーの山崎です 本日はある大手企業主催のセミナーに行ってきました。 スピーカーはスポーツ界でもトップで活躍されている方々で、 コンディショニングというのを軸にお話しされていました。 こう言った短い時間でのセミナーであるとスピーカー…

コーチの魅力の一つは引き出しの多さ

まいど トレーナーの山崎です 本日は朝早くから活動しています。 と言っても普段が遅いだけなのですが、 午前中を有効活用できるというのはかなり有意義です。 今後続けられるように、環境づくりしたいと思います。 さて、最近参加しているムーブメントのト…

下肢トリプルエクステンションには大きく2パターン

まいど トレーナーの山崎です。 下肢のトリプルエクステンションとは、トレーナーの方でbiomechanicsや運動学を学んだことのある人だったら一度は聞いたことがあるのではないでしょうか。 下肢の3関節(足部・膝関節・股関節)を伸展させる動作のことを言い…