leeuw14’s diary

思考は現実

大臀筋

まいど

トレーナーの山﨑です。

 

 

 

最近は大臀筋のトレーニングがメディアなどでも話題になっています。

パーソナルトレーニングを受けるクライアントさんでも、大臀筋が使えないことによって何かしらの問題がある方が多いように感じます。

 

先日のセミナーもテーマは大臀筋でしたので少しまとめたいと思います。

 

主なトピックとしては

  • 大臀筋の上部と下部で分けて考える
  • 各種トレーニングにおける大臀筋の活動量
  • 三面運動での大臀筋アプローチが大事
  • 意識しにくい筋肉では?
  • 大臀筋遠心性収縮での機能
  • ボディビルでの大臀筋

ですかね。

まず、大臀筋の上部と下部で考えるという点はスタンダードになりつつあるということですかね。

確かに、一般的な機能解剖学の本には大臀筋は股関節伸展と外転・外旋に作用すると書かれているものが多いのですが、

上部は伸展・外転・外旋に作用するのですが

下部は伸展・内転・外旋に作用しやすいようで、

トレーニングの股関節外転角度や内外転の抵抗のかけかたによっても選択的にトレーニングできることは分離して考えないと、機能的に使いこなせないんじゃないでしょうか。

 

上部、下部のそれぞれメリットデメリットを頭に入れながら、

また、周囲の菌との協調運動も考えながらアプローチしたいですね。

 

機能解剖はからくりが繋がっているのでおもしろいと感じます。

やはり基礎は大事ですね。

 

残りのトピックも随時あげていいこうと思います。