leeuw14’s diary

思考は現実

スペシャリストかジェネラリストか

まいど

トレーナーの山崎です

 

よく、トレーナー業界では分業がされ、アスリートの場合であっても体のケアするセラピストから怪我のリハビリを担当するアスレティックトレーナー、基礎となる体を作る担当のストレングストレーナー、モチベーションや思考をコントロールするためのメンタルトレーナー、、、、

 

といったように一つの体といえ、目的が違えばトレーナーが変わるのはよくある話で、それぞれがスペシャリストです。

 

しかし、体は一つでそれぞれを切り離して考えることはナンセンスだと思うのです。

よく、三位一体や、心技体などと言いますが、それぞれバラバラに考えるような解釈をされることもあるかと思いますが、それぞれが相互に影響しあっているのではないでしょうか。

 

というのも、メンタル面で考えると、落ち込んでいる人がめちゃくちゃ姿勢良く活発に動いているイメージは湧きにくいですよね。

たまに、このイメージが一致しない人がいますが、そういう方は何かしら

精神面に問題があるように感じます。

 

なので、心技体でいうと分けて考えるより、

心ー体

体ー技術

技術ー心

といったように統合して考えることが重要だと感じます。

 

なので、スペシャリストはスペシャリストとして極めるのはもちろんですがジェネラリストとしても体というひとつの塊を考えなければならないと感じます。

 

そう考えると人の体はやり奥が深いですね〜