leeuw14’s diary

思考は現実

2017-05-01から1ヶ月間の記事一覧

1年間サポートしたフィットネス店舗立ち上げ業務終了して思うこと

まいど。 トレーナーの山崎です。 早いもので、オープンからスタッフの育成などで携わった店舗が契約満了になったので離れることになりました。 個人で活動しているわけではないので、会社の意向で離れることは少々やり残したこともあり達成感よりも後悔して…

危険。日本人女性の内股が多い!

まいど。 トレーナーの山崎です。 内股といえば、、、 柔道の技ではありません。 そう、膝がこんにちはしてる、あれです。 男性でもたまに見かけるのですが、圧倒的に多いのは若い女性に多いですよね。 女の子っぽい立ち方ではあるのですが、あまり海外の女…

トレーナーの存在価値

まいど。 トレーナーの山崎です 昨日はつくば市でフィトネスクラブの競合調査に出向いていました。 レンターカーを借りて久々の運転だったのでビビりながらでしたが、つくばという街がゆったりとした創りになっているのか、運転しやすかったのでドライブ気分…

まだ読み終わってもない本のレビューを書く

まいど! パーソナルトレーナーの山崎です。 今日はまだ読みおわてもないですが、少し興味あった本が届いたので、先にこの本に対する思い(?)を書いて見たいと思います。笑 届いたのはこちら 触れることの科学: なぜ感じるのか どう感じるのか 作者: デイ…

人に伝えるということは、、、見てもらわないと意味がない

ブログを書いている時は一気に書いてしまうのですが、文章作成がうまくないので、一体何を言いたいかがわからない記事になっていると思います。 というのも、最初に始めた目的としてはアウトプットの練習なので、人に伝わってなんぼ。 しかし、今までは丁寧…

人に触る職業のあるある?

自分の今の仕事は何かと言われるとパーソナルトレーナーと答えるのだが、 やっている仕事内容としてはトレーニングを管理するストレングスであったり 、ストレッチやコレクティブエクササイズを処方するコンディショニングであったり、障害を評価してプログ…

最近のおすすめ漫画

毎週月曜日はスピリッツを読んでいるのだが、その中から一つはまっているマンガを紹介。 「アオアシ」 というサッカー漫画。 プロクラブのユース年代を舞台にしたマンガで、主人公は田舎から東京の有名クラブユースチームのセレクションに合格した少年が周り…

早いが5月を振り返って

五月も中旬を過ぎたが、 5月の反省を少し早いがしたいと思う。 ほんとは1日1日どうだったかという振り返りをしなければいけないが、 できていない。まだまだ甘ちゃんだと感じる 改善点として加えとこう。 まず、ブログを書き出して3週間経ったわけだが、毎…

人にものを伝える練習の場

毎月2回スタッフ研修を行っている。 研修といっても、自分のアウトプットに付き合ってもらっているといった方がいいのか、、、 受けてもらっているスタッフには申し訳なく感じる。 しかし、自分の理解しているものを人に伝えるのは実際20%くらいしか伝わ…

トレーナーの交流会に参加して来た

昨日、トレーナーの交流会に参加して来た 自分以外はほぼアスレティックトレーナーで、競技スポーツや整形外科などが活動場所の人たちばかり。 横浜に来てなかなかトレーナーのつながりを増やせていなかったので、すごくいいきかいだったしし、何よりも絶対…

股関節の動的安定

股関節の動的安定とは、股関節を動かした際に、股関節がしっかり臼蓋に押し付けられながら運動できることをいい、またそれをコントロールできることであると考える。 どういった場面で求められるかというと、股関節が動く運動全て 立ったり座ったり歩いたり …

トレーナーとしてのやりがい

眞子さま婚約発表されましたね。 日本がほっこりするニュースはいいなと思う。 お相手の小室さんも報道で見る限り、死角のないイケメン ただ、彼一般人ちゃいますの。 皇族と結婚するってことはそれなりのことやとは思うけど、あんまりメディアが追っかけて…

どうやって技術を取得するか、上達の近道 その2

昨日の続き 運動を学習するときの脳への入力としては5感をフル活用したほうがいいんじゃないかという昨日の考察でした。 で、運動学習するときに普段あまり使ってなくて、使えそうなのは触覚 つまり手や肌で感じるということ 実際、手や足の裏は感覚入力に優…

どうやって技術を取得するか、上達の近道

スポーツをやったことあるいは音楽でも何かしら、技術を身につけよう、上達しようと思うと繰り返し練習が必要だということは、みんな納得のいくことだと思う。 トレーニング指導者やコーチはクライアントや生徒が目標達成のために必要な技術の取得やテクニッ…

ルーティンワーク

昨日はブログを上げることができなかった。 5月に入ってから毎日頑張っていたが、昨日は自分の時間を作れたにもかかわらず、楽を優先してしまった。 また、ブログを書く環境が一定になっていないところが続けにくさを助長している。 現在は主にカフェで書い…

お尻トレーニングブーム?

最近、お尻専門のトレーニングジムができたりと、注目を浴びてる大臀筋 二足歩行する人間にとってかなり重要な筋肉であるが、現代人は座りっぱなしが多かったり、運動量が足りてなかったりと、大臀筋にとっては活躍する場が少ない。 そして使わなくなった大…

本の贈り物

先日、いつも受けてくださっているお客さんから本をいただいた。 所属している会社では、お客さんから物品を受け取ってはいけないことになっているが、なかなかお客さんからの厚意は断れない。 いただいた本は、そのお客様(外資系有名企業でバリバリのキャ…

トレーナーとしての安全管理 その2

【衝撃事件の核心】「痛い、痛い!」至福のはずの整体が〝バカ力〟で地獄に…腰骨骨折の女性が怒りの提訴 http:// http://a.msn.com/01/ja-jp/BBAXqOc?ocid=se 今日はこんな記事を見つけたので、感想を 最近、代替医療としてのマッサージやリラクゼーションが…

トレーナーとして、安全管理 初歩の初歩

先日、委託先のフィットネスで事故が起きた。 トレーナーがお客様を怪我させてしまったというもの よく初心者トレーナーにあるのが、 高齢者をストレッチする際、加減がわからずオーバーストレッチになってしまった 運動慣れしていない人に強度設定を見誤り…

フィットネスとスポーツの違い

一般的にはフィットネスクラブもスポーツも一緒くたにされているが、全然違う 何が違うかというと、競争相手がいるかいないか フィットネスは競争する相手がおらず、運動を行うこと スポーツは対戦相手や競うものがある運動 なので、週末に趣味でランニング…

出会い

先日のセミナーで出会ったトレーナーもそうだが、出会いは財産最近すごく感じる。相手から、こいつまた会いたいなと思われる人間に、また魅力ある人間に慣れてるだろうか。誠実さを大切に

呼吸をどう捉えるか

本日は久々にセミナーに参加してきたので、感じたことを書きたい まず、感想としては、 内容は少々物足りないが参加している人たちとの新たな出会いがあるのが大きい。 また、同世代のトレーナーに刺激をもらえたのもモチベーションになる。 今回は日体教AT…

トレーナーとして

ブログを書き出してから、トレーナーらしい投稿をしていなかったので、自分の仕事であるトレーナーについて書いておきたい トレーナーとして何か発信すると言うことは責任を持たなければいけないと思う 一般に流れている情報を鵜呑みにするのではなくて、情…

ネタがないことをネタに

毎日ブログをアップすると言うことを目標に掲げたが、いちばんの難関はOFFでPCを触る機会がないこと 携帯からでもUPしようと思えばできるのだろうが、やはりモチベーションが上がらない。 ただ今日はこれからまだ一仕事残っているので、その前にあげたいと…

アウトプットのトレーニング

このブログでは主に自分の考えをアウトプットすることに趣旨を置いているが、 これまでで一番参考になった本の紹介をしておきたいと思う。 タイトルは ゼロ秒思考 だが、内容は主に自分の頭の中を書き出すことに比重が置かれている つまり、このやり方すれば…

5月の目標

もう、2日になってしまったが目標をば書いておきたい。 ・読書:4冊を読む(オーディブルも含めていいことにする) ・読了したらレビューする ・ベンチプレス80kg ・スクワット100kg ・ブログを毎日更新する ・午前中にできるだけ仕事をこなす ・英語…

ブログで何を書くか

何を書いても、自由だと思うのだが ルールも何も決まっていないので少しばかり書きやすいように テーマを何個かあげたいと思う トレーナー/スポーツ/トレーニング/医療/ビジネス/マネジメント/健康/栄養 まだまだテーマは増えるかもしれないが少しづつかけれ…

ブログを書く意味

ブログを書くことに関して、 自分の思っていることを言葉にするのは非常に難しい 出てきている言葉としては氷山の一角のような感じ この見えてない部分を表現するためには伝える技術が非常に重要である がしかし、昔から読書感想文や作文を書くのは苦手 自分…