leeuw14’s diary

思考は現実

自由は不自由?

まいど

トレーナーの山崎です。

 

 

今月はこちらの本を読もうと思います。

 

ユダヤ 知的創造のルーツ~超一流を育てる不屈の精神+究極の習慣

ユダヤ 知的創造のルーツ~超一流を育てる不屈の精神+究極の習慣

 

 

 

著者は実際にユダヤ教に入信された日本人の方なので非常に読みやすいです。

まだ最初の方ですが、

日本人とユダヤ人は遠い存在にあると冒頭で語られています。

文化や歴史的背景が違うと言ってしまえばそれまでですが、

ユダヤ人には歴史的に成功を収めているのも事実。

 

ユダヤ人に学ぶことは、視野を広げる意味では大いに勉強になります。

 

そなのかでなるほどと思ったのは、

ユダヤ教の戒律(宗教上のルール)がユダヤ人の成功者を多く排出している要因であるということ。

これは、戒律がそうさせるはけではなく、戒律という不自由な制限の中で発想したり物事を遂行する力が

新しいものを作ったり、新たな発見を生み出す要因になっているんだなと感じました。

 

そう考えると、

自由であるがゆえに成長を留めてしまっていると言っても過言ではないと思います。

ゆとり教育とは真逆の考え方ではないでしょうか。

 

そういえば、小学校の時

退屈な掃除の時間をどのように楽しい時間にしようかと試行錯誤していたのを覚えています。

行き過ぎて”遊び”になり怒られることも多々でしたが。笑

 

考えるという作業は限られた制限の中で自由を獲得することじゃないでしょうか。

なので、制限のないものからは自由は生まれない。

 

不自由を自身でコントロールすることが自律になり、そこから自由を得る。

 

どっかで聞いた、”律することから始まる”とはよく言ったもんだなと思いました。